スポンサーリンク
ミクチャにカッコいい音楽を入れて、おしゃれなムービーにしましょう!
今回はミックスチャンネルの動画で、音楽の入れ方と合わせ方についてご紹介します。 素敵なBGMで動画を作ってみましょう。
ミクチャの動画にBGMを
ミックスチャンネルでは、好きな音楽を入れてムービーを作ることができます。
入れ方は簡単です。基本は、公式BGMを使う、スマホに入っている音楽を使う、iTunesで購入する、などの方法があります。 また、アプリなどであらかじめ好きな音楽をとってから作成するやり方もあります。
音楽の入れ方
「Clipbox」というアプリで音楽を取り込み、ミクチャの動画で使っている人が多いみたいです。「akichim」さんが動画で紹介しています。
なお、この方法は iPhone では可能ですが、Android ではダウンロードできてもミックスチャンネルでは使えないようです。
このアプリを使用してミクチャの動画を作る場合は、著作権などに気を付けて利用しましょう。
音楽の合わせ方
音楽の合わせ方は、ちょっとしたコツが必要です。
というのも、ミックスチャンネルでは微調整が難しく、曲に合わせて歌詞を作ったり、ページをめくるみたいなムービーにするのは最初は手こずるかも。
1つだけ写真を入れて音楽を合わせて調整していったり、何度も繰り返しの修正をしていくことがポイントです。 「zuちゃん」さんが動画で紹介しています。
また、最初から別のアプリで編集しておくという手もありですね。
iPhone だったら iMovie(有料)や無料アプリを使ったり、Android であれば videoshow が人気のようです。 写真と音楽がどうしてもズレてしまったり、タイミングが合わなくて苦労するかもしれませんが、慣れてくれば短時間で作れるようになってきますよ。
ミクチャでは、LINEなどで歌詞を書いた画面を音楽のタイミングと同時に流したり、音楽に合わせて踊ったダンスなんかが人気ですね。 ミクチャでは「歌」というカテゴリーがあり、ここで話題になったものがツイッターで拡散されたりしています。
あとは、オリジナルの声やアフレコなんかで動画をアップしている人いますね。 モノマネが似すぎな人もいますww ミクチャの動画はリンクを貼ったりして再利用できますし、音楽などをアレンジして新たなBGMにしたり、友達と共有することもできます。
なかには「おっ」と思わず唸ってしまうようなセンスの光る動画もあって、素人とは思えないような編集をしているものもあります。 音楽の入れ方と合わせ方を極めて、面白いムービー職人になりましょうww
スポンサーリンク